: 12月の禅語(2010年):【茶道・茶席の禅語】
茶道・茶席の禅語
【冬の禅語54-1】 「雪北峰梅南枝」
【冬の禅語54読み】 「ゆきはほっぽう うめはなんし」
【冬の禅語55-1】 「先以本年無事 目出度千秋楽」
【冬の禅語55読み】 「まずほんねんのぶじをもって めでたしせんしゅうらく」
【冬の禅語56-1】 「先今年無事」
【冬の禅語56読み】 「まずはこんねんぶじ」
【冬の禅語57-1】 「先者今年無事 芽出度千秋楽」
【冬の禅語57読み】 「まずはこんねんぶじ めでたしせんしゅうらく」
【冬の禅語58-1】 「天際日上月下 檻前山深水寒」
【冬の禅語58読み】 「てんさいひのぼりつきくだる かんぜんやまふかくしてみずさむし」
【冬の禅語59-1】 「冬日傍窓暖」
【冬の禅語59読み】 「とうじつ まどにそえばあたたかなり」
【冬の禅語60-1】 「冬峰古松秀」
【冬の禅語60読み】 「とうほうこしゅうひいず」
【冬の禅語61-1】 「冬峰秀孤松」
【冬の禅語61読み】 「とうほうこしゅうにひいず」
【慶事の禅語62-1】 「一粒万倍」
【慶事の禅語62読み】 「いちりゅうまんばい」
【慶事の禅語63-1】 「一碗生平和」
【慶事の禅語63読み】 「いちわん へいわをうむ」
【慶事の禅語64-1】 「楽在一碗中」
【慶事の禅語64読み】 「たのしみは いちわんのなかにあり」
【慶事の禅語65-1】 「雲中寿老」
【慶事の禅語65読み】 「うんちゅう じゅろう」
【慶事の禅語66-1】 「鶴飛千歳松 亀毛長三尺」
【慶事の禅語66読み】 「つるはとぶ せんざいのまつ きもう ながきことさんじゃく」
【慶事の禅語67-1】 「鶴飛千尺雪 龍起一潭水」
【慶事の禅語67読み】 「つるはとぶ せんじゃくのゆき りゅうはおこる いったんのみず」
【慶事の禅語68-1】 「願上南山寿一杯」
【慶事の禅語68読み】 「ねがいたてまつらん なんざんのじゅいっぱい」
【慶事の禅語69-1】 「金鳳舞碧天」 (読みは夜にツイート予定)
【慶事の禅語69読み】 「きんぽう へきてんにまう」
【慶事の禅語70-1】 「渓梅一朶香」 (読みは夜にツイート予定)
【慶事の禅語70読み】 「けいばい いちだかんばし」
【慶事の禅語71-1】 「慶雲満玉堂」 (読みは夜にツイート予定)
【慶事の禅語71読み】 「けいうん ぎょくどうにみつ」
【慶事の禅語72-1】 「五色雲中飛彩鳳」 (読みは夜にツイート予定)
【慶事の禅語72読み】 「ごしきうんちゅうに さいほうとぶ」
【慶事の禅語73-1】 「東方朔九千歳」 (読みは夜にツイート予定)
【慶事の禅語73読み】 「とうぼうさく きゅうせんさい」
【慶事の禅語74-1】 「三呼万歳声」
【慶事の禅語74読み】 「さんこす ばんざいのこえ」
【慶事の禅語75-1】 「寿山瑞気新」
【慶事の禅語75読み】 「じゅざん ずいきあらたなり」
【慶事の禅語76-1】 「寿福瑞祥」
【慶事の禅語76読み】 「じゅふくずいしょう」
【慶事の禅語77-1】 「松花伴鶴舞」
【慶事の禅語77読み】 「しょうか つるをともないてまう」
【慶事の禅語78-1】 「石女舞成長寿曲 木人唱起太平歌」
【慶事の禅語78読み】 「せきじょ まいなす ちょうじゅのきょく もくじん となえおこす たいへいのうた」
【慶事の禅語79-1】 「看脚下」
【慶事の禅語79読み】 「かんきゃっか」
【慶事の禅語80-1】 「日々新又日新」
掛軸/ 掛物・茶杓の ご希望の語句・銘を、ご希望の和尚様に書いて頂けます。
↓
http://seiyudo.ocnk.net/news-detail/61
【冬の禅語54読み】 「ゆきはほっぽう うめはなんし」
【冬の禅語55-1】 「先以本年無事 目出度千秋楽」
【冬の禅語55読み】 「まずほんねんのぶじをもって めでたしせんしゅうらく」
【冬の禅語56-1】 「先今年無事」
【冬の禅語56読み】 「まずはこんねんぶじ」
【冬の禅語57-1】 「先者今年無事 芽出度千秋楽」
【冬の禅語57読み】 「まずはこんねんぶじ めでたしせんしゅうらく」
【冬の禅語58-1】 「天際日上月下 檻前山深水寒」
【冬の禅語58読み】 「てんさいひのぼりつきくだる かんぜんやまふかくしてみずさむし」
【冬の禅語59-1】 「冬日傍窓暖」
【冬の禅語59読み】 「とうじつ まどにそえばあたたかなり」
【冬の禅語60-1】 「冬峰古松秀」
【冬の禅語60読み】 「とうほうこしゅうひいず」
【冬の禅語61-1】 「冬峰秀孤松」
【冬の禅語61読み】 「とうほうこしゅうにひいず」
【慶事の禅語62-1】 「一粒万倍」
【慶事の禅語62読み】 「いちりゅうまんばい」
【慶事の禅語63-1】 「一碗生平和」
【慶事の禅語63読み】 「いちわん へいわをうむ」
【慶事の禅語64-1】 「楽在一碗中」
【慶事の禅語64読み】 「たのしみは いちわんのなかにあり」
【慶事の禅語65-1】 「雲中寿老」
【慶事の禅語65読み】 「うんちゅう じゅろう」
【慶事の禅語66-1】 「鶴飛千歳松 亀毛長三尺」
【慶事の禅語66読み】 「つるはとぶ せんざいのまつ きもう ながきことさんじゃく」
【慶事の禅語67-1】 「鶴飛千尺雪 龍起一潭水」
【慶事の禅語67読み】 「つるはとぶ せんじゃくのゆき りゅうはおこる いったんのみず」
【慶事の禅語68-1】 「願上南山寿一杯」
【慶事の禅語68読み】 「ねがいたてまつらん なんざんのじゅいっぱい」
【慶事の禅語69-1】 「金鳳舞碧天」 (読みは夜にツイート予定)
【慶事の禅語69読み】 「きんぽう へきてんにまう」
【慶事の禅語70-1】 「渓梅一朶香」 (読みは夜にツイート予定)
【慶事の禅語70読み】 「けいばい いちだかんばし」
【慶事の禅語71-1】 「慶雲満玉堂」 (読みは夜にツイート予定)
【慶事の禅語71読み】 「けいうん ぎょくどうにみつ」
【慶事の禅語72-1】 「五色雲中飛彩鳳」 (読みは夜にツイート予定)
【慶事の禅語72読み】 「ごしきうんちゅうに さいほうとぶ」
【慶事の禅語73-1】 「東方朔九千歳」 (読みは夜にツイート予定)
【慶事の禅語73読み】 「とうぼうさく きゅうせんさい」
【慶事の禅語74-1】 「三呼万歳声」
【慶事の禅語74読み】 「さんこす ばんざいのこえ」
【慶事の禅語75-1】 「寿山瑞気新」
【慶事の禅語75読み】 「じゅざん ずいきあらたなり」
【慶事の禅語76-1】 「寿福瑞祥」
【慶事の禅語76読み】 「じゅふくずいしょう」
【慶事の禅語77-1】 「松花伴鶴舞」
【慶事の禅語77読み】 「しょうか つるをともないてまう」
【慶事の禅語78-1】 「石女舞成長寿曲 木人唱起太平歌」
【慶事の禅語78読み】 「せきじょ まいなす ちょうじゅのきょく もくじん となえおこす たいへいのうた」
【慶事の禅語79-1】 「看脚下」
【慶事の禅語79読み】 「かんきゃっか」
【慶事の禅語80-1】 「日々新又日新」
掛軸/ 掛物・茶杓の ご希望の語句・銘を、ご希望の和尚様に書いて頂けます。
↓
http://seiyudo.ocnk.net/news-detail/61