2014年8月

rss

件数:2

▼以下は 2010年 同日付けの 旧ブログ記事を こちらに転記したものであり 2014年のものではありません▼
  (また 写真は 転載しておりません)



● 葉月 ●

* 異称 * 紅染月・草津月・天岡・迎寒・寒旦・大章・仲商・長王・萩月・濃染月・正秋

* 時候 * 晩夏・立秋・残暑・残炎・新涼・盛夏・残夏

* 茶杓の銘 * 青瓢・朝顔・朝つゆ・磯遊び・岩もる水・渦潮・雲海・篝火・風一陣・桐一葉・木陰
              ・汐衣・滴り・忍草・滝つ瀬・露の玉・虹の橋・初風・浜土産(はまづと)・風鈴
              ・芙蓉・星月夜・夕顔・虫の音・蝉時雨・初嵐・花火・水面・迎火・盂蘭盆・灯籠流
              ・送火・蜩・新涼・流星・藍風・面影・盆東風・八月尽・日盛・解夏・秋めく
              ・水藻の花・道祖神・朝涼・宵涼し・夏の雲・暮の夏・鐘涼し

* 茶菓子の銘 *  萩の露・鏡草・葛焼・玉すだれ・蓮根羹・夏木立・打水・水引草・月の雫・涼風・柚みぞれ
              ・桔梗・赤芙蓉・初秋・水の面・葛ひさご・玉清水・萩の園・夕立・琥珀・玉藻羹
              ・渦汐・朝涼・山清水・水花火・源氏香・浮草・さが野


* 忌日(享年)・記念日 *

1日……大谷尊由/54歳(昭和14年)
2日……鬼貫忌
3日……佐川田昌俊/65歳(寛永20年)
4日……小堀権十郎/70歳(元禄7年)
      吉田紹和/79歳(明治27年)
5日……十四屋宗悟/?歳(天正16年)
      今井宗久/74歳(文録2年)
      圓能斎宗室/53歳(大正13年)
      宗久忌
7日……了々斎宗左/51歳(文政8年)
      了々斎忌
8日……細川幽斎/79歳(慶長15年)
      世阿弥忌
9日……山科宗甫/?歳(寛文6年)
10日……西鶴忌
11日……千(真精院)猶鹿子/67歳(大正5年)
13日……如心斎宗左/47歳(寛延4年)
18日……豊臣秀吉/61歳(慶長3年)
       道陳忌
       太閤忌
       志野宗信忌
20日……天室宗竺/63歳(寛文7年)
定家忌
       幽斎忌
22日……藤村忌
23日……尭然法親王/(寛文元年閏月)
24日……島井宗叱/77歳(元和元年)
      小堀大膳宗慶/55歳(延宝2年)
      認得斎宗室/57歳(文政9年)
       認得斎忌
26日……武野宗瓦/65歳(慶長19年)
       宗瓦忌
28日……六閑斎泰叟宗安/33歳(享保11年)
       泰叟忌
29日……即中斎宗左/78歳(昭和54年)
       即中忌


友だち追加 茶道アプリ 石橋静友堂-石橋晩翠居 公式LINE


参考:「茶人手帳」河原書店・「茶湯手帳」宮帯出版社・「茶道手帳」淡交社・「新版 茶道美術手帳」淡交社

写真:【石橋静友堂 ねっと店】 菓子皿 荷葉  *祥泉窯* 追善・供養にも*  蓮*懐石*菓子器*[2ksi10093]
http://seiyudo.ocnk.net/product/4371

*  *  *  *  【ねっと店 8月のトップページ】  *  *  *  *

「 重陽 ・ 菊 ・ 名月 」 の お茶道具  (一例)
https://seiyudo.ocnk.net/
【山の禅語1040-1】 「山雲海月」 
【山の禅語1040読み】 「さんうんかいげつ」
【山の禅語1041-1】 「山鳥歌声清」 
【山の禅語1041読み】 「さんちょうかせいきよし」
【山の禅語1042-1】 「山雲出無心 入亦無心」 
【山の禅語1042読み】 「さんうんはむしんにいで またむしんにいる」
【山の禅語1043-1】 「山雲渓月」 
【山の禅語1043読み】 「さんうんけいげつ」
【山の禅語1044-1】 「山下雲曳々」 
【山の禅語1044読み】 「さんかにくもえいえい」
【山の禅語1045-1】 「山屋見幽勝」 
【山の禅語1045読み】 「さんおくゆうしょうをみる」
【山の禅語1046-1】 「山花語野鳥」 
【山の禅語1046読み】 「さんかやちょうとかたる」
【山の禅語1047-1】 「山家夢」 
【山の禅語1047読み】 「さんかのゆめ」
【山の禅語1048-1】 「山家富貴銀千樹 漁父風流玉一蓑」 
【山の禅語1048読み】 「さんかのふうきぎんせんじゅ ぎょふのふうりゅうぎょくいっき」
【山の禅語1049-1】 「山閑水在声」 
【山の禅語1049読み】 「やましずかにみずこえあり」
【山の禅語1050-1】 「山河並大地 全露法王身」 
【山の禅語1050読み】 「さんがならびにだいち まったくほうおうしんをあらわす」
【山の禅語1051-1】 「山花咲野鳥語」 
【山の禅語1051読み】 「さんかわらい やちょうかたる」
【山の禅語1052-1】 「山呼千古響」 
【山の禅語1052読み】 「やまはよぶせんこのひびき」
【山の禅語1053-1】 「山光無古今」 
【山の禅語1053読み】 「さんこうにここんなし」
【山の禅語1054-1】 「山花咲鳥啼」 
【山の禅語1054読み】 「さんかわらいとりなく」
【山の禅語1055-1】 「山呼万歳声」 
【山の禅語1055読み】 「やまはよぶばんざいのこえ」
【山の禅語1056-1】 「山花水鳥皆知己」 
【山の禅語1056読み】 「さんかすいちょうはみなちき」
【山の禅語1057-1】 「山花咲野鳥歌」 
【山の禅語1057読み】 「さんかさいてやちょううたう」
【山の禅語1058-1】 「山花開似錦 澗水湛如藍」 
【山の禅語1058読み】 「さんかひらいてにしきににたり かんすいたたえてあいのごとし」
【山の禅語1059-1】 「山家秋興」 
【山の禅語1059読み】 「さんかしゅうきょう」
【山の禅語1060-1】 「山家秋色佳」 
【山の禅語1060読み】 「さんけしゅうしょくよし」

掛軸/ 掛物・茶杓の ご希望の語句・銘を、ご希望の和尚様に書いて頂けます。
                       ↓
                    http://seiyudo.ocnk.net/news-detail/61