: 7月の禅語(2014年):【茶道・茶席の禅語】
【竹の禅語1019-1】 「竹清影格風」
【竹の禅語1019読み】 「たけせいえいかぜをただす」
【竹の禅語1020-1】 「竹風洗耳」
【竹の禅語1020読み】 「ちくふうみみをあらう」
【竹の禅語1021-1】 「竹風送清香」
【竹の禅語1021読み】 「ちくふうせいこうをおくる」
【竹の禅語1022-1】 「竹風聴外」
【竹の禅語1022読み】 「ちくふうをそとにきく」
【竹の禅語1023-1】 「竹起清風」
【竹の禅語1023読み】 「たけせいふうをおこす」
【夏の禅語1024-1】 「涼々々」
【夏の禅語1024読み】 「りょうりょうりょう」
【夏の禅語1025-1】 「涼万斛」
【夏の禅語1025読み】 「りょうばんこく」
【夏の禅語1026-1】 「涼風伝水声」
【夏の禅語1026読み】 「りょうふうかぜにつたう」
【夏の禅語1027-1】 「涼風入草堂」
【夏の禅語1027読み】 「りょうふうそうどうにいる」
【夏の禅語1028-1】 「涼風入玉簾」
【夏の禅語1028読み】 「りょうふうぎょくれんにいる」
【夏の禅語1029-1】 「涼風入青簾」
【夏の禅語1029読み】 「りょうふうせいれんにいる」
【夏の禅語1030-1】 「涼風入簾来」
【夏の禅語1030読み】 「りょうふうれんにいりきたる」
【夏の禅語1031-1】 「涼風枝上蝉鳴」
【夏の禅語1031読み】 「りょうふうしじょうにせみなく」
【夏の禅語1032-1】 「涼風招人」
【夏の禅語1032読み】 「りょうふうひとをまねく」
【夏の禅語1033-1】 「涼風颯々声」
【夏の禅語1033読み】 「りょうふうさつさつのこえ」
【夏の禅語1034-1】 「両岸聴鐘声」
【夏の禅語1034読み】 「りょうがんしょうせいをきく」
【夏の禅語1035-1】 「緑水繞青山」
【夏の禅語1035読み】 「りょくすいせいざんをめぐる」
【夏の禅語1036-1】 「冷処」
【夏の禅語1036読み】 「れいしょ」
【夏の禅語1037-1】 「林下有清福」
【夏の禅語1037読み】 「りんかにせいふくあり」
【夏の禅語1038-1】 「緑陰庭院晩涼多」
【夏の禅語1038読み】 「りょくいんのていいんばんすずしきことおおし」
【夏の禅語1039-1】 「緑陰幽処養禅心」
【夏の禅語1039読み】 「りょくいんはゆうしょにしてぜんしんをやしなう」
掛軸/ 掛物・茶杓の ご希望の語句・銘を、ご希望の和尚様に書いて頂けます。
↓
http://seiyudo.ocnk.net/news-detail/61
【竹の禅語1019読み】 「たけせいえいかぜをただす」
【竹の禅語1020-1】 「竹風洗耳」
【竹の禅語1020読み】 「ちくふうみみをあらう」
【竹の禅語1021-1】 「竹風送清香」
【竹の禅語1021読み】 「ちくふうせいこうをおくる」
【竹の禅語1022-1】 「竹風聴外」
【竹の禅語1022読み】 「ちくふうをそとにきく」
【竹の禅語1023-1】 「竹起清風」
【竹の禅語1023読み】 「たけせいふうをおこす」
【夏の禅語1024-1】 「涼々々」
【夏の禅語1024読み】 「りょうりょうりょう」
【夏の禅語1025-1】 「涼万斛」
【夏の禅語1025読み】 「りょうばんこく」
【夏の禅語1026-1】 「涼風伝水声」
【夏の禅語1026読み】 「りょうふうかぜにつたう」
【夏の禅語1027-1】 「涼風入草堂」
【夏の禅語1027読み】 「りょうふうそうどうにいる」
【夏の禅語1028-1】 「涼風入玉簾」
【夏の禅語1028読み】 「りょうふうぎょくれんにいる」
【夏の禅語1029-1】 「涼風入青簾」
【夏の禅語1029読み】 「りょうふうせいれんにいる」
【夏の禅語1030-1】 「涼風入簾来」
【夏の禅語1030読み】 「りょうふうれんにいりきたる」
【夏の禅語1031-1】 「涼風枝上蝉鳴」
【夏の禅語1031読み】 「りょうふうしじょうにせみなく」
【夏の禅語1032-1】 「涼風招人」
【夏の禅語1032読み】 「りょうふうひとをまねく」
【夏の禅語1033-1】 「涼風颯々声」
【夏の禅語1033読み】 「りょうふうさつさつのこえ」
【夏の禅語1034-1】 「両岸聴鐘声」
【夏の禅語1034読み】 「りょうがんしょうせいをきく」
【夏の禅語1035-1】 「緑水繞青山」
【夏の禅語1035読み】 「りょくすいせいざんをめぐる」
【夏の禅語1036-1】 「冷処」
【夏の禅語1036読み】 「れいしょ」
【夏の禅語1037-1】 「林下有清福」
【夏の禅語1037読み】 「りんかにせいふくあり」
【夏の禅語1038-1】 「緑陰庭院晩涼多」
【夏の禅語1038読み】 「りょくいんのていいんばんすずしきことおおし」
【夏の禅語1039-1】 「緑陰幽処養禅心」
【夏の禅語1039読み】 「りょくいんはゆうしょにしてぜんしんをやしなう」
掛軸/ 掛物・茶杓の ご希望の語句・銘を、ご希望の和尚様に書いて頂けます。
↓
http://seiyudo.ocnk.net/news-detail/61