ホーム > 茶道手帳

茶道手帳

rss

件数:317

【春の禅語1190-1】 「春暖山桃次第紅」 
【春の禅語1190読み】 「しゅんだんさんとうしだいにくれないなり」
【春の禅語1191-1】 「春風入寿盃」 
【春の禅語1191読み】 「しゅんぷうじゅはいにいる」
【春の禅語1192-1】 「春風入芳樹」 
【春の禅語1192読み】 「しゅんぷうほうじゅにいる」
【春の禅語1193-1】 「春風入万家」 
【春の禅語1193読み】 「しゅんぷうばんけにいる」
【春の禅語1194-1】 「春風満地」 
【春の禅語1194読み】 「しゅんんぷうちにみつ」
【春の禅語1195-1】 「春風満草所」 
【春の禅語1195読み】 「しゅんぷうそうしょにみつ」
【春の禅語1196-1】 「春風無高下 花枝自短長」 
【春の禅語1196読み】 「しゅんぷうにこうげなく かしはおのずからたんちょうあり」
【春の禅語1197-1】 「春風長安花」 
【春の禅語1197読み】 「しゅんぷうちょうあんのはな」
【春の禅語1198-1】 「春風蝶自来」 
【春の禅語1198読み】 「しゅんぷうちょうおのずからきたる」
【春の禅語1199-1】 「春風暖払千門柳」 
【春の禅語1199読み】 「しゅんぷうあたたかにしてせんもんのやなぎをはらう」
【春の禅語1200-1】 「春風送歌声」 
【春の禅語1200読み】 「しゅんぷうかせいをおくる」
【春の禅語1201-1】 「春風生福寿」 
【春の禅語1201読み】 「しゅんぷうふくじゅをしょうず」
【春の禅語1202-1】 「春風吹花中」 
【春の禅語1202読み】 「しゅんぷうかちゅうをふく」
【春の禅語1203-1】 「春風咲万花」 
【春の禅語1203読み】 「しゅんぷうばんかさく」
【春の禅語1204-1】 「春風如刀春雨似膏」 
【春の禅語1204読み】 「しゅんぷうはやいばのごとく しゅんうはあぶらににたり」
【春の禅語1205-1】 「春風処々花」 
【春の禅語1205読み】 「しゅんぷうしょしょのはな」
【春の禅語1206-1】 「春風春水一時来」 
【春の禅語1206読み】 「しゅんぷうしゅんすいいちじにきたる」
【春の禅語1207-1】 「春風秀芳草」 
【春の禅語1207読み】 「しゅんぷうほうそうにひいず」
【春の禅語1208-1】 「春風昨夜入雲林」 
【春の禅語1208読み】 「しゅんぷうさくやうんりんにいる」
【春の禅語1209-1】 「春風浩々」 
【春の禅語1209読み】 「しゅんぷうこうこう」
【春の禅語1210-1】 「春風花自開」 
【春の禅語1210読み】 「しゅんぷうにはなおのずからひらく」

掛軸/ 掛物・茶杓の ご希望の語句・銘を、ご希望の和尚様に書いて頂けます。
                       ↓
                    http://seiyudo.ocnk.net/news-detail/61
▼以下は 2011年 同日付けの 旧ブログ記事を こちらに転記したものであり 2015年のものではありません▼
  (また 写真は 転載しておりません)



● 2月/如月 ●

* 異称 * 梅月・梅津月・仲陽・橘如・華朝・美景・恵風・星鳥・木の芽月

* 時候 * 晩冬・節分・立春・余寒・残寒・春寒

* 行事 * 旧正月・大炉・節分・立春・初午・暁の茶事・壬生狂言・祈年祭・北野天満宮梅花祭


* 茶杓の銘 *

・飛梅・遠山・清香・雪間草・寒松・福の神・咲分・窓の雪・鶯・花の兄・未開紅・麦踏み・冬茜・雪見・若草
・早梅・雪あられ・寿星・寒紅梅・鶯宿梅・袖の香・冬ごもり・此の花・花魁・宝珠・招福・下萌・立春・寒の水
・梅日和・春雪・さわらび・薄氷・紅梅殿・春光・芽吹柳・豆撒・草萌・梅信・福は内


* 茶菓子の銘 *

・懸想文・此花きんとん・東風・稲荷山・鶯餅・冬椿・咲分・薮椿・窓の梅・御堂椿・鈴の緒・ねじ梅
・溢れ梅・梅衣・飛び梅・冬山・春水・庭の雪・お多福・ねじ棒・里の曙・きつね面・枡煎餅・ねじり梅
・山路の梅・絵馬煎餅


* 忌日(享年)・記念日 *

1日……京都伏見稲荷 初午大祭
2日……一燈忌
     又玄斎一燈宗室/53歳(明和8年)
     益田紅艶/57歳(大正10年)
3日……光悦忌・節分
     本阿弥光悦/71歳(寛永14年)
6日……遠州忌
     小堀遠州/69歳(正保4年)
7日……蒲生氏郷/40歳(文禄4年)
8日……針供養・こと始め
     松平妙関/71歳(寛政元年)
     平瀬露香/70歳(明治41年)
9日……春屋宗園/83歳(慶長16年)
12日……一条恵観/68歳(寛文12年)
13日……山田宗有忌
15日……西行忌(命日16日)
16日……大綱忌
     大綱宗彦/89歳(万延元年)
17日……道安忌
     千道安/62歳(慶長12年)
     高谷宗範/83歳(昭和8年)
18日……卜斎忌(織田長政)
20日……黒田如水/59歳(慶長9年)
25日……金森得水/80歳(慶応元年)
26日……藤田紅雪/72歳(昭和15年)
28日……利休祥当忌
     千利休/70歳(天正19年)


友だち追加 茶道アプリ 石橋静友堂-石橋晩翠居 公式LINE


参考:「茶人手帳」河原書店・「茶湯手帳」宮帯出版社・「茶道手帳」淡交社・「新版 茶道美術手帳」淡交社

写真:【石橋静友堂 ねっと店】 竪物画賛 利休居士像 長谷川等伯 筆写 「力囲希」  *法谷文雅*前大徳* [2kam10168]
http://seiyudo.ocnk.net/product/3840


*  *  *  *  【ねっと店 2月のトップページ】  *  *  *  *

「 ひな祭り ・ 桃の節句 」の お茶道具  (一例)
https://seiyudo.ocnk.net/
【鴬の禅語1170-1】 「千里鶯啼緑映紅」 
【鴬の禅語1170読み】 「せんりうぐいすないてみどりくれないにえいず」
【鴬の禅語1171-1】 「鶯春入千林」 
【鴬の禅語1171読み】 「うぐいすはるせんりんにいる」
【鴬の禅語1172-1】 「春暖鶯声滑」 
【鴬の禅語1172読み】 「しゅんだんにしておうせいなめらかなり」
【鴬の禅語1173-1】 「春入千林処々鶯」 
【鴬の禅語1173読み】 「はるせんりんにいるしょしょのうぐいす」
【春の禅語1174-1】 「春在梅梢」 
【春の禅語1174読み】 「はるはばいしょうにあり」
【春の禅語1175-1】 「春光生徳沢」 
【春の禅語1175読み】 「しゅんこうとくたくをしょうず」
【春の禅語1176-1】 「春月」 
【春の禅語1176読み】 「しゅんげつ」
【春の禅語1177-1】 「春光日々新」 
【春の禅語1177読み】 「しゅんこうひびあたらなり」
【春の禅語1178-1】 「春在一枝中」 
【春の禅語1178読み】 「はるはいっしのうちにあり」
【春の禅語1179-1】 「春在枝頭已十分」 
【春の禅語1179読み】 「はるはしとうにあってすでにじゅうぶん」
【春の禅語1180-1】 「春宵」 
【春の禅語1180読み】 「しゅんしょう」
【春の禅語1181-1】 「春山畳乱青 春水漾虚碧」 
【春の禅語1181読み】 「しゅんざんらんじょうをたたみ しゅんすいきょへきをただよわす」
【春の禅語1182-1】 「春色従東到」 
【春の禅語1182読み】 「しゅんしょくひがしよりいたる」
【春の禅語1183-1】 「春眠不覚暁 処々聞啼鳥」 
【春の禅語1183読み】 「しゅんみんあかつきをおぼえず しょしょていちょうをきく」
【春の禅語1184-1】 「春信通和遍界芳」 
【春の禅語1184読み】 「しゅんしんつうわしてへんかいかんばし」
【春の禅語1185-1】 「春風入万物」 
【春の禅語1185読み】 「しゅんぷうばんぶつにいる」
【春の禅語1186-1】 「春物自清美」 
【春の禅語1186読み】 「しゅんぶつおのずからせいび」
【春の禅語1187-1】 「春雪片々 春水潺々」 
【春の禅語1187読み】 「しゅんせつへんぺん しゅんすいせんせん」
【春の禅語1188-1】 「春水澄」 
【春の禅語1188読み】 「しゅんすいすむ」
【春の禅語1189-1】 「春先発苑中梅 桜杏桃梨次第開」 
【春の禅語1189読み】 「はるはまずひらくえんちゅうのうめ おうきょうとうりしだいにひらく」

掛軸/ 掛物・茶杓の ご希望の語句・銘を、ご希望の和尚様に書いて頂けます。
                       ↓
                    http://seiyudo.ocnk.net/news-detail/61
▼以下は 2011年 同日付けの 旧ブログ記事を こちらに転記したものであり 2015年のものではありません▼
  (また 写真は 転載しておりません)



● 1月/睦月 ●

* 異称 * 元月・征月・正陽月・暮新月・初空月・霞初月・上春・首歳・華歳・解凍・月正・孟陽

* 時候 * 初春・厳冬・酷寒・迎春・新陽・年始

* 茶杓の銘 *

・松風・幾春・大福・末広・緑毛・松濤・寿老・福寿・魁・初霞・豊年・立鶴・長春・千代の栄・獅子舞・松寿
・福寿草・長生殿・瑞雲・常盤・老松・蓬莱・不老門・千歳・丹頂・幾千代・松の友・若水・慶雲・高砂・青海波
・千年翠・福笑い・乾坤輝・若菜・和心・一興・玉串・長熨斗・友白髪・亀齢・さざれ石・八千代


* 茶菓子の銘 *

・花びら餅・寒紅梅・梅花・笑顔饅頭・ねじ梅・未開紅・丹頂・千代の友・若菜上用・笹結び・松襲・雪山
・松の雪・雪輪・松ケ枝・さきがけ・新千代の蔭・初わらい・絵馬上用・若松煎餅・万代結び・千代結び
・わびすけ


* 忌日(享年)・記念日 *

1日……初代 木津 宗詮/96歳(安政5年)
     小堀篷露/61歳(明治9年)
3日……高山右近/63歳(元和元年)
4日……根津青山/81歳(昭和15年)
6日……土肥二三/94歳(享保17年)
7日……義政忌・碌々斎忌
     足利義政/56歳(延徳2年)
     碌々斎宗旦/74歳(明治43年)
15日……野村得庵/68歳(昭和20年)
16日……無学宗衍/71歳(寛政3年)
17日……古渓宗陳/66歳(慶長2年)
18日……振袖火事の日
     渡辺又日庵/80歳(明治4年)
19日……明恵忌
20日……徳川治宝/83歳(嘉永6年)
      神谷松見/82歳(享和3年)
      柳沢尭山/65歳(文化14年)
23日……仙叟忌
      松井康之/63歳(慶長17年)
      仙叟宗室/76歳(元禄10年)
24日……徳川秀忠/51歳(寛永9年)
25日……小林逸翁/84歳(昭和32年)
27日……大林宗套/89歳(永禄11年)   
31日……朝吹柴庵/69歳(大正7年)


友だち追加 茶道アプリ 石橋静友堂-石橋晩翠居 公式LINE


参考:「茶人手帳」河原書店・「茶湯手帳」宮帯出版社・「茶道手帳」淡交社・「新版 茶道美術手帳」淡交社

写真:【石橋静友堂 ねっと店】  茶碗 赤地 松葉鶴  *清閑寺窯* 杉田祥平*  [3eto082060cwn]http://seiyudo.ocnk.net/product/3153


*  *  *  *  【ねっと店 1月のトップページ】  *  *  *  *

「 節分 ・ 鬼 ・ 福 」の お茶道具  (一例)
https://seiyudo.ocnk.net/
【新年・「羊」を含む禅語1148-1】 「祥雲繞寿山」
【新年・「羊」を含む禅語1148読み】 「しょううんじゅざんをめぐる」
【新年・「羊」を含む禅語1149-1】 「祥雲靉天」 
【新年・「羊」を含む禅語1149読み】 「しょううんあいてん」
【新年・「羊」を含む禅語1150-1】 「祥雲浮紫閣」 
【新年・「羊」を含む禅語1150読み】 「しょううんしかくにうかぶ」
【新年・「羊」を含む禅語1151-1】 「和気祥瑞」 
【新年・「羊」を含む禅語1151読み】 「わきしょうずい」
【新年・「羊」を含む禅語1152-1】 「祥気洽天地」 
【新年・「羊」を含む禅語1152読み】 「しょうきてんちにあまねし」
【新年・「羊」を含む禅語1153-1】 「寿福瑞祥」 
【新年・「羊」を含む禅語1153読み】 「じゅふくのずいしょう」
【羊の禅語1154-1】 「懸羊頭売狗肉」 
【羊の禅語1154読み】 「ようとうをかけてくにくをうる」
【羊の禅語1155-1】 「兎馬有角牛羊無角」 
【羊の禅語1155読み】 「とばにつのありぎゅうようにつのなし」
【羊の禅語1156-1】 「誦経群羊来跪聴習定鳥巣衣摂中」 
【羊の禅語1156読み】 「きょうをじゅすればぐんようきたりひざまずいてきき じょうをならえばとりはえしょうのなかにすくう 」
【寿の禅語1157-1】 「寿山樹色満瑞気」 
【寿の禅語1157読み】 「じゅざんのじゅしょくずいきにみつ」
【寿の禅語1158-1】 「寿海」 
【寿の禅語1158読み】 「じゅかい」
【20文字の禅語1159-1】 「一切有為法如夢幻泡影如露亦如電応作如是観」 (読みは昼にツイート予定)
【20文字の禅語1159読み】 「いっさいういのほうはむげんほうようのごとし つゆのごくまたいなづまのごとし まさにかくのごときのかんをなすべし」
【寿の禅語1160-1】 「寿域高」 
【寿の禅語1160読み】 「じゅいきたかし」
【寿の禅語1161-1】 「寿山樹色籠佳気」 
【寿の禅語1161読み】 「じゅざんのじゅしょくかきにこもる」
【寿の禅語1162-1】 「寿蓬莱」 
【寿の禅語1162読み】 「じゅほうらい」
【寿の禅語1163-1】 「寿長老富貴」 
【寿の禅語1163読み】 「じゅちょうろうふうき」
【寿の禅語1164-1】 「寿無量」 
【寿の禅語1164読み】 「じゅむりょう」
【寿の禅語1165-1】 「寿山青々水碧々」 
【寿の禅語1165読み】 「じゅざんせいせいみずへきへき」
【寿の禅語1166-1】 「寿松青蓬莱島」 
【寿の禅語1166読み】 「じゅしょうはあおしほうらいのしま」
【寿の禅語1167-1】 「寿無涯」 
【寿の禅語1167読み】 「じゅむがい」
【寿の禅語1168-1】 「寿如山之高」 
【寿の禅語1168読み】 「じゅはやまのたかきがごとし」
【寿の禅語1169-1】 「寿万歳」
【寿の禅語1169読み】 「じゅばんぜい」

掛軸/ 掛物・茶杓の ご希望の語句・銘を、ご希望の和尚様に書いて頂けます。
                       ↓
                    http://seiyudo.ocnk.net/news-detail/61



▼以下は 2010年 同日付けの 旧ブログ記事を こちらに転記したものであり 2014年のものではありません▼
  (また 写真は 【ねっと店 12月のトップページ】
   「 クリスマス・聖夜・サンタクロース 」 の お茶道具  (一例) のものです。)



● 12月/師走 ●

* 異称 * 年積月・梅初月・暮古月・弟月・親子月・限月・春待月・三冬月・季冬・極月・晩冬・余月・臘月

* 時候 * 初冬・寒冷・歳末・歳晩・寒気・霜冬・短日・冬木立

* 茶杓の銘 *

・冬木立・窓の雪・埋火・冬籠・千秋楽・雪の朝・冬ざれ・初氷・寒燈・木枯・聖・閑居・千鳥・風花・千秋万歳
・雪折・鉢叩・暦日・年忘れ・閑坐・昔語・楽日・惜年・寒山路・除夜の鐘・節季・行く年・冬晴・都鳥・冬将軍
・柴の雪・聖夜・冬凪・寒菊・猩々・敷松葉・冬栄・凍蝶・焚火・囲炉裏・つらら・月迫・餅つき・顔見世・白雁


* 茶菓子の銘 *

・蕎麦薯蕷・木枯し・柴の雪・冬籠・積む雪・顔見世・袴腰餅・百合きんとん・善哉餅・寒菊・聖夜・風花・花椿
・雪餅・陣太鼓・凍夜・松の雪・冬千鳥・試み餅・紅白椿・雪華・四季糖・千代結び・枯松葉・薄紅葉・笹の葉


* 忌日(享年)・記念日 *

2日……三斎忌
    細川三斎/83(正保2年)
6日……高田太郎庵/81(宝暦13年)
7日……竹風忌 (藪内家)
    三斎忌 (三斎流)
8日……宙宝宗宇/79(天保9年)
      又妙斎玄室/65(大正6年)
10日……金森宗和/73歳(明暦2年)
11日……沢庵忌
      澤庵宗彭/73歳(正保2年)
12日……慈胤法親王/82歳(元禄12年)
     高橋箒庵/77歳(昭和12年)
13日……有楽忌
      織田有楽斎/75歳(元和7年)
15日……三井泰山/72歳(昭和21年)
16日……宗和忌
19日……元伯宗旦/81歳(万治元年)
      一翁宗守/72歳(延宝4年)
      赤星弥之助/50歳(明治37年)
22日……宗峰妙超/56歳(延元2年)
25日……蕪村忌
28日……益田鈍翁/92歳(昭和13年)
      藪内透月斎/78歳(昭和17年)
31日……上野有竹/72歳(大正8年)


友だち追加 茶道アプリ 石橋静友堂-石橋晩翠居 公式LINE


写真:【石橋静友堂 ねっと店】 古帛紗 瓔珞文紹巴  *土田友湖*  [v292kbs049927]
https://seiyudo.ocnk.net/product/11742

*  *  *  *  【ねっと店 12月のトップページ】  *  *  *  *

「 クリスマス ・ 聖夜 ・ サンタクロース 」 の お茶道具 :  (一例)
https://seiyudo.ocnk.net/
【寒の禅語1125-1】 「寒時寒殺 熱時熱殺」 
【寒の禅語1125読み】 「かんじはかんさっし ねつじはねつさっす」
【寒の禅語1126-1】 「寒菊性趣」 
【寒の禅語1126読み】 「かんぎくしょうしゅ」
【寒の禅語1127-1】 「寒雲抱幽石 霜月照清池」 
【寒の禅語1127読み】 「かんうんゆうせきをいだき そうげつせいちをてらす」
【寒の禅語1128-1】 「寒松一千年」 
【寒の禅語1128読み】 「かんしょういっせんねん」
【寒の禅語1129-1】 「寒松千歳色」 
【寒の禅語1129読み】 「かんしょうせんざいのいろ」
【寒の禅語1130-1】 「寒松一色」 
【寒の禅語1130読み】 「かんしょういっしょく」
【寒の禅語1131-1】 「寒念仏」 
【寒の禅語1131読み】 「かんねんぶつ」
【寒の禅語1132-1】 「寒時寒殺闍梨 熱時熱殺闍梨」 
【寒の禅語1132読み】 「かんじはじゃりをかんさつし ねつじはじゃりをねっさつす」
【寒の禅語1133-1】 「寒流石上一株松」 
【寒の禅語1133読み】 「かんりゅうせきじょういっしゅのまつ」
【寒の禅語1134-1】 「寒炉対雪窓」 
【寒の禅語1134読み】 「かんろせっそうにたいす」
【寒の禅語1135-1】 「寒尽不知年」 
【寒の禅語1135読み】 「かんつくれどもとしをしらず」
【寒の禅語1136-1】 「寒梅」 
【寒の禅語1136読み】 「かんばい」
【寒の禅語1137-1】 「寒林綴玉花」 
【寒の禅語1137読み】 「かんりんぎょっかをつづる」
【寒の禅語1138-1】 「寒気滞花時」 
【寒の禅語1138読み】 「かんきはなをとどこおらすとき」
【寒の禅語1139-1】 「寒松一色千年別 野老拈花万国春」 
【寒の禅語1139読み】 「かんしょういっしょくにしてせんねんべつなり やろうははなをねんずばんこくのはる」
【閑の禅語1140-1】 「閑居冬朝」 
【閑の禅語1140読み】 「かんきょとうちょう」
【閑の禅語1141-1】 「閑却」 
【閑の禅語1141読み】 「かんきゃく」
【閑の禅語1142-1】 「閑坐聴松風」 
【閑の禅語1142読み】 「かんざしてしょうふうをきく」
【閑の禅語1143-1】 「閑坐松風一味真」 
【閑の禅語1143読み】 「かんざしょうふういちみしん」
【閑の禅語1144-1】 「閑坐汲松風」 
【閑の禅語1144読み】 「かんざしてしょうふうをくむ」
【閑の禅語1145-1】 「閑坐聴茶声」 
【閑の禅語1145読み】 「かんざしてさしょうをきく」
【閑の禅語1146-1】 「閑坐聞幽香」 
【閑の禅語1146読み】 「かんざしてゆうこうをきく」
【閑の禅語1147-1】 「閑中日月長」 
【閑の禅語1147読み】 「かんちゅうじつげつながし」


掛軸/ 掛物・茶杓の ご希望の語句・銘を、ご希望の和尚様に書いて頂けます。
                       ↓
                    http://seiyudo.ocnk.net/news-detail/61



▼以下は 2010年 同日付けの 旧ブログ記事を こちらに転記したものであり 2014年のものではありません▼
  (また 写真は 【ねっと店 11月のトップページ】
   「 紅葉 ・ 龍田川 ・ 手向山 」 の お茶道具  (一例) のものです。)



● 11月/霜月 ●

* 異称 * 復月・霜降月・天正月・龍潜月・盛冬・建子月・露隠端月・子月・朔月

* 時候 * 晩秋・季秋・落葉・立冬・向寒・暮秋・夜寒・初霜・霜降・小春日和

* 茶杓の銘 *

・千秋・里時雨・落葉・朝霧・寒山・錦秋・夜寒・冬紅葉・紅葉の宴・さを鹿・聴松・柴の戸・山家・紅葉狩・柴垣
・小柴垣・北しぐれ・敷松葉・梢の錦・籬の下・一陽来復・山端・十夜・晩鐘・千歳松・吉祥・通い路・深山路
・お火焚き・朽木・冬日和・冬隣・三夕・瑞雲・常盤・残菊・松籟・松の友・柴庵・山眠る・鷹狩・酉の市・散紅葉
・口切・柑子・龍田・雄倉山・子の子餅

* 茶菓子の銘 *

・通天・よわい草・深山の時雨・銀杏餅・深山の錦・初霜・三友餅・龍田餅・初しぐれ・栗かのこ・冬木立・通い路
・亥の子餅・銀杏・織部饅・もみじ蔦・銀杏黄葉・吹き寄せ・照葉・銀杏煎餅・紅葉煎餅・山路・松毬・薄紅葉


* 忌日(享年)・記念日 *

3日……生形朝宗庵/87歳(昭和41年)
4日……孤峰忌(江戸千家)
11日……辻玄哉/?歳(天正4年)
12日……前田瑞雪/82(大正3年)
13日……有楽忌(有楽流)
18日……玉舟宗璠/69(寛文8年)
19日……宗旦忌(裏千家)
      一茶忌
      住吉屋(山岡)宗無/70歳(慶長18年)
20日……石州忌
      片桐石州/69歳(延宝元年)
21日……一休忌
      一休宗純/88歳(文明13年)
      清巌宗渭/74歳(寛文元年)
24日……村山玄庵(香雪)/84歳(昭和8年)
29日……笑嶺宗訢/79(天正11年)


友だち追加 茶道アプリ 石橋静友堂-石橋晩翠居 公式LINE


参考:「茶人手帳」河原書店・「茶湯手帳」宮帯出版社・「茶道手帳」淡交社・「新版 茶道美術手帳」淡交社

写真:【石橋静友堂 ねっと店】茶壺 飾壺セット 丹波焼 *市野信水窯* [ste10082] 
http://seiyudo.ocnk.net/product-group/18

*  *  *  *  【ねっと店 11月のトップページ】  *  *  *  *

「 紅葉 ・ 龍田川 ・ 手向山 」 の お茶道具  (一例)
https://seiyudo.ocnk.net/
【開の禅語1105-1】 「開炉自心温」 
【開の禅語1105読み】 「かいろおのずからこころぬくもる」
【開の禅語1106-1】 「開炉多落葉」 
【開の禅語1106読み】 「かいろらくようおおし」
【開の禅語1107-1】 「開炉一団」 
【開の禅語1107読み】 「かいろいちだん」
【開の禅語1108-1】 「開径待佳賓」 
【開の禅語1108読み】 「みちをひらいてかひんをまつ」
【開の禅語1109-1】 「開口重千斤」 
【開の禅語1109読み】 「くちをひらかんとするもおもきことせんきん」
【開の禅語1110-1】 「開口不在舌頭上」 
【開の禅語1110読み】 「くちをひらくことはぜっとうじょうにあらず」
【開の禅語1111-1】 「開示悟入」 
【開の禅語1111読み】 「かいじごにゅう」
【開の禅語1112-1】 「開春風」 
【開の禅語1112読み】 「かいしゅんのかぜ」
【開の禅語1113-1】 「開簾翠嵐香」 
【開の禅語1113読み】 「れんをひらけばすいらんかんばし」
【開の禅語1114-1】 「開也」 
【開の禅語1114読み】 「かいや」
【開の禅語1115-1】 「開門佳客招」 
【開の禅語1115読み】 「もんをひらきてかきゃくをまねく」
【開の禅語1116-1】 「開門佳辰」 
【開の禅語1116読み】 「かいもんかしん」
【開の禅語1117-1】 「開門賀頌」 
【開の禅語1117読み】 「もんをひらきてがしょうす」
【開の禅語1118-1】 「開門接佳客」 
【開の禅語1118読み】 「もんをひらきてかきゃくにせっす」
【開の禅語1119-1】 「開門福寿多」 
【開の禅語1119読み】 「もんをひらけばふくじゅおおし」
【開の禅語1120-1】 「開窓岳雪明」 
【開の禅語1120読み】 「まどをあければがくせつあきらかなり」
【寒の禅語1121-1】 「寒雲籠夕陽」 
【寒の禅語1121読み】 「かんうんゆうせきをこむ」
【寒の禅語1122-1】 「寒光射斗牛」 
【寒の禅語1122読み】 「かんこうとぎゅうをいる」
【寒の禅語1123-1】 「寒林帰樵」 
【寒の禅語1123読み】 「かんりんきしょう」
【寒の禅語1124-1】 「寒色上梧桐」 
【寒の禅語1124読み】 「かんしきじょうごどう」

掛軸/ 掛物・茶杓の ご希望の語句・銘を、ご希望の和尚様に書いて頂けます。
                       ↓
                    http://seiyudo.ocnk.net/news-detail/61



▼以下は 2010年 同日付けの 旧ブログ記事を こちらに転記したものであり 2014年のものではありません▼
  (また 写真は 【ねっと店 10月のトップページ】
   「 秋草 ・ 武蔵野 ・ 露芝 ・ 銀杏 ・ 吹寄 」 の お茶道具  (一例) のものです。)



● 10月/神無月 ●

* 異称 * 神在月・雷無月・神去月・鏡祭月・正陰月・上冬・立冬・方冬・玄冬・小春・大素・玄英・方春

* 時候 * 仲秋・秋冷・紅葉・秋晴・秋雨・秋容・清秋・夜長・寒露・霜降・天高く馬肥ゆる

* 茶杓の銘 * 

・嵐山・雲錦・残菊・小倉山・唐錦・桐一葉・鹿の声・錦秋・柴舟・千声・手向山・豊穣・豊年・群雀・山里
・山紅葉・夜長・侘の友・蓑虫・浅茅・薄柿・白菊・晩鐘・鈴の音・柴の戸・金風・龍田姫・木守・烏羽玉
・秋時雨・秋思・星月夜・豆名月・秋風・渡り鳥・秋高し・誓文払・芦刈・暮の秋・松風・夜寒・松琴・浦里
・薄紅葉・菊日和・小柴垣・神楽歌・夕霧・紅葉狩・鬼無里・かちぐり


* 茶菓子の銘 *  秋の野・山づと・里の秋・山路の菊・唐錦・万寿菊・鳴子・竜田餅・薄紅葉・栗きんとん                 ・梢の秋・秋の香・檀の錦・秋の山・稲穂・稲葉・照葉・八束穂
               ・真盛豆・稲穂煎餅・雀・宿り木・福俵・白菊・雁来紅・銀杏煎餅


* 忌日(享年)・記念日 *

1日……江月忌
     江月宗玩/70歳(寛永20年)
3日……近衛予楽院/70歳(元文元年)
     鷹司輔信/62(寛保元年)
4日……川上不白/89歳(文化4年)
5日……達磨忌
6日……件翁忌
    仙樵忌
    鎮信忌
     松浦鎮信/82歳(元録16年)
     *卒啄斎宗旦/65歳(文化5年)
     田中仙樵/86歳(昭和35年)
7日……川部宗無/77歳(昭和2年)
10日……松永久秀/68歳(天正5年)
      立花実山/(宝永5年)
12日……時雨忌(芭蕉忌)
      前田利常/66歳(万治元年)
17日……庸軒忌
19日……一翁忌
      石州忌(慈光院)
21日……仙鶴忌
堀内仙鶴/74歳(寛延元年)
22日……佐久間将監/73歳(寛永19年)
25日……宗達忌(速水流/京都)
27日……江岑忌
      速水宗達/70歳(文化6年)
      江岑宗左/60歳(寛文12年)
28日……神谷宗湛/85歳(寛永12年)
29日……紹鴎忌
      相阿弥/?歳(大永5年)
武野紹鴎/54歳(弘治元年)


友だち追加 茶道アプリ 石橋静友堂-石橋晩翠居 公式LINE


写真:【石橋静友堂 ねっと店】 細水指 紫交趾 花籠  *中村翠嵐*  中置*[2mzs10219]
http://seiyudo.ocnk.net/index.php/product/4788

*  *  *  *  【ねっと店 10月のトップページ】  *  *  *  *

「 秋草 ・ 武蔵野 ・ 露芝 ・ 銀杏 ・ 吹寄 」 の お茶道具  (一例)
https://seiyudo.ocnk.net/